2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 makiguchiblog 院長ブログ 昨日28日(土曜日)診療終了して、本日29日(日曜日)大掃除して終了しました 1年は早かったですね、今年の正月早々、能登地震で始まり、羽田の飛行機事故、アメリカ大統領選ではトランプ氏が再当選、数日前の数日前のアゼルバイジャンの航空医墜落そして今日は韓国の航空事故、いまだに続くウクライナの戦争、その […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 makiguchiblog 院長ブログ エナメル形成不全歯とは、対応の仕方 エナメル形成不全とはエナメル質が先天的に欠損したり、白濁や変色している状態です。 出来る原因や要因などは文章が長くなるので省略します。 大きな欠損があり、しみたり、虫歯に移行しそうな状況の歯は充填したり被せたりします。 […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 makiguchiblog 院長ブログ クリスマスお過ごしの皆様 12月のキャビネ・ラピヌーの様子をお伝えします。 階段の熊がよじ登っている以外のもみの木は本物のもみの木です(オレゴンもみの木、輸入物) 香りがすごくいいです、癒される香りです。
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 makiguchiblog 院長ブログ 幼若永久歯(まだ根尖が出来ていない若い永久歯)の治療説明 もし、お子様の幼若永久歯が虫歯になったり、形成不全(生まれつきエナメル質がうまく出来ていなかった)の時、凍みる、痛い、などの症状を訴えた時、近所の歯医者に行っても殆ど解決が出来ないと思います、余計に痛みが酷くなるこ事が殆 […]
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 makiguchiblog 院長ブログ 昨日は光学印象(IOS)ソフトコースを受講してきました 当診療所は3年前からスキャナーによる印象(形どり)を始めています。(保険外診療) ほぼ100%スキャナー治療です。狂いも少なく調整にも時間がかかりません。環境にも廃棄物少なくて良いですね。白い歯にはレジンとハイブリッドセ […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 makiguchiblog 院長ブログ 歯磨きは行動は歯の健康だけで無く、自律神経に影響、前向きな心理状態に変化させる影響がある 雑誌からの記事を貼り付けしました。 ライオン株式会社(代表取締役兼社長執行役員:竹森 征之)は、歯みがき行動が、むし歯を予防するだけではなく、自律神経に影響し、気持ちのリフレッシュに繋がるという研究結果を得ました。本研究 […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 makiguchiblog 院長ブログ 第22回国際外傷歯学会世界大会に参加して 今回東京での開催で外傷歯に興味が有りましたので昨年度に申し込んでありました。 7月12日から15日まで一橋ホールで開催されました。お友達の先生と参加、参考になる事がいっぱい有りました。 診療に役立てます。 海外の先生が8 […]